コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

AGE研究協会公式サイト

  • AGEとは
  • AGE研究協会認定講師
  • 会社概要会社概要マウスオーバー協会について
    • 法人会員募集中
  • お問い合わせ
  • お買物
  • サービス
    • 法人・団体
    • AGE計算サービス
  • よくある質問
  • 会員ページ

reage

  1. HOME
  2. reage
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage ブログ

意外と知らない血糖値「食後」の定義

食後とはいつから? 血糖値を上げない為に「食後」の運動がいいといいますが、「食後何分くらいから始めたらいいの?」という方がいらっしゃいます。「食後」とは食べ終わった時間だと思っている方も多いと思いますが、「食後の定義」は […]

2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage 研究

全くブレないAGE研究

山岸先生はAGEの研究を約30年間されていて、英文の研究論文は550報を超えています。AGEの研究は老化に関わることなので、時間がかかります。1990年代から少しづつAGEが様々な病気の要因の1つだということが分かってき […]

2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage ブログ

AGEにはきのこもおすすめ。

きのこは、AGE抑制効果が期待される素材です。 きのこ=キチン、キトサン きのこにはβーグルカンやキトサンなどの食物繊維が含まれています。 腸管からのコレステロールの吸収を抑えたり、食後の血糖値を抑制する 働きが期待でき […]

2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

AGEをためない食べ方と調理のコツ

糖化によってできる「老化の原因物質」AGE AGEは終末糖化産物と呼ばれ、糖とタンパク質が加熱されることによって結合した物質です。体内にたまると、内臓、筋肉、血管、脳など体中のタンパク質の働きを低下させます。AGEには、 […]

2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage 論文

RAGE-aptamerに関する論文

2017年11月に発表された論文です。 原文はこちら(英文です) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29387865 (※下記、グーグルによる翻訳です) RAGE-アプタマーは、ヌー […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

レモンのAGE抑制効果

お正月休みも終わり、 仕事や学校が本格的にスタートしました。 2018年、本格始動ですね! 頭をすっきり切り替えていきましょう! 今日はAGE抑制効果が期待される素材レモンについてです。 レモンは柑橘類の中では、トップク […]

2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage ブログ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 皆様どのようなお正月を過ごされましたか!? 年が明けると、お正月太りを解消〜なんていう TVなどの特集をよく目にします。 楽しい休みは、食事もお酒も […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

クリスマスはお肉食べましたか!?

某フライドチキン屋さんには車の渋滞ができていました。 今日は、美味しいお肉やクリスマスメニューのAGEランキングです。 1日のexAGEの目安は15,000exAGEです。 美味しいクリスマスメニューは・・・!? サーロ […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

体重増量の季節です!

これから「クリスマス」「忘年会」「新年会」とイベントが続き、ついつい沢山食べてしまう時期ではないでしょうか。体重が増えるだけでなく、体の不調へもつながります。そんな時、少しAGEを意識してみて下さい。 ↓↓↓こんな結果が […]

2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

食べてすぐ寝ると牛になる!?

AGEの観点から言うと、食べてすぐ横になると老けちゃいますよ!ということです。 AGE(終末糖化産物)が体にたまるのは、 ●AGE(終末糖化産物)がたくさん含まれる食べ物を食べることで外から取り込まれる ●高血糖の状態が […]

2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage ブログ

老化の原因「糖化・AGE」って何?

老ける? 若返る? あなたはどっち? さて問題です! 老けたくないならどっちを食べる? A.焼き鮭 B.鮭の刺身 老化物質AGEを防ぐためには、食生活の改善が第一。 AGEをためない食べ方やAGEを増やさない調理の工夫で […]

2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

★ぴんぴんキラリ★

元気な老人会の皆様にAGEのセミナーをしてきました 福岡は梅雨入りし、今日は雨です。 そんなお天気を吹き飛ばすようなとっても元気な老人会の皆様にAGEのセミナーをしてきました♪会場に到着すると、すでに沢山のお客様が!さす […]

2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

8,000exAGE制限生活(3ヶ月後)

8,000exAGE制限で3ヶ月が経ちました。 前回の1ヶ月後の結果が良すぎて、3月は少しお酒が増えました。何でも調子に乗ると良くないです・・・。お酒を控えると肝機能の数値は良くなると思います。肌の調子はいいように思いま […]

2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage ブログ

カロリーばかりを気にしてませんか?

コンビニのお弁当やファミレスのメニューにカロリーが表示されています。カロリーを気にしてどれを食べるか?と迷っている人は多いと思います。そんなカロリーを気にしているあなた、カロリーって何か知っていますか? カロリーとは熱量 […]

2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

8,000exAGE制限生活(1ヶ月経過)

がんばってます。AGE8,000チャレンジ。更新を怠けてしまってすみません。でもひと月、経過しました。一緒にチャレンジしていただいた皆さんは何か変化ありましたか?私は確実に体重が減り、リバウンドもありません。3キロの減量 […]

2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

今日はバレンタインデー♡

昨日は遅くまでチョコ売場が賑わっていました。 甘くて美味しいチョコレート! ついつい食べてしまう方も多いのではないでしょうか? 食べているチョコは本当にチョコですか? 先日、チョコレートをいただきました。 これ美味しいや […]

2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】お弁当に入れた塩サバのAGE値

今朝の簡単スムージーは イチゴ、キウイ、バナナ、ブロッコリースーパースプラウト、ライスミルク。 お弁当の塩サバのAGE値 お昼は、ぱぱっとお弁当めずらしく(笑)。(上記写真)ご飯、ゆでたまご、えだまめ、ラディッシュの甘酢 […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】麻婆豆腐を実そばで攻略

少し更新怠ってすみません。でも毎日がんばってます!AGE8,000チャレンジ。おかげでなんと、減りにくかった私の体重も、超えられなかった壁を超えまして・・・(55キロの壁)1カ月もたたないのですが、2キロは減ってます。( […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】そんなに我慢してないけど、痩せてる。

今朝の簡単スムージーは キウイ: 85g(1個) バナナ小: 80g(1本) ライスミルク: 250㎖ ブロッコリースーパースプラウト: 10g 昼は先週も食べたんですが・・・。 【ミニ海鮮丼セット】 小さめの海鮮丼 サ […]

2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】うどんとそばはどっち?

今朝の簡単スムージーは いちご:40g キウイ:80g バナナ:80g ライスミルク:250g ブロッコリースーパースプラウト:10g お昼はいつものお蕎麦屋さんで鶏南蛮うどん。 「exAGEハンドブック(P28)」には […]

2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】「エビチリ」をつくってみました

今朝の簡単スムージー 毎日のことですが、朝のスムージーは旬の果物。あんまり変わり映えはしません。今日もバナナ、キウイ、ライスミルク、ブロッコリースーパースプラウトです。 昼は、こんな日もたまにあります。 たまごサンド(2 […]

2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】ランチを選ぶ際に気をつけること。

今日のランチは外食。 今日のランチは外食ということで「exAGEハンドブック」を片手に、何がいいかな~とランチの構想・・・。AGE制限という点からファーストフードはなし。牛丼やカツ丼、ラーメンにチャーハン、うどんにごはん […]

2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage 講座のご案内

プレAGE講座をおこないました

低AGEランチ付きのプレ講座 先日、福岡市中央区白金の和食 並木屋さんの昼間の時間をお借りして、協会認定講師の前田さんによるプレAGE講座がおこなわれると聞いて、ちょっと覗きに行かせていただきました。9名の参加者のみなさ […]

2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】休日もAGE制限やっています。

今朝の簡単スムージーは イチゴ:40g バナナ:80g ブロッコリースーパースプラウト:10g ライスミルク:250㎖ 朝日が気持ちの良い休日の朝。 昼は近くのカフェでちょっと並んで三種盛りカレー。 写真撮り忘れちゃいま […]

2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】今日はひとりご飯でAGE制限

今朝の簡単スムージー。 キウイ小:1個 バナナ小:1本 ライスミルク:250ml ブロッコリースーパースプラウト:10g スムージ-には甘味と酸味が入るバランスが美味しさの秘訣。でも、あまり果糖をとるのはね・・・と。果物 […]

2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】8,523exAGE。今日は若干オーバーでした。

今朝の簡単スムージーは イチゴ:40g バナナ:80g ライスミルク:250㎖ ブロッコリースーパースプラウト:10g なんともかわいらしい色ですね~。   昼食は福岡の某、有名うどん屋チェーン店にて カレーラ […]

2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

【AGE制限中】低AGEの代表メニュー「お鍋」にしよう!

冬の主婦の味方。お鍋。 こんにちはスタッフCです。 先日の晩ご飯です。寒い夜で、仕事が終わりバタバタと帰宅して準備。冷蔵庫をのぞいてあるものでなんとか・・・です。そうだ!お鍋にしよう!お鍋はほんとに低AGEの強い味方!主 […]

2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage AGE8,000チャレンジ

“無理なくチャレンジ”8,000exAGE制限

1日8,000exAGE制限を1ヶ月間やってみます。 こんにちはスタッフCです。今日から1日8,000exAGEチャレンジ!私の場合~を記録していきます。ぜひ、皆さんのご意見もお聞かせくださいね。わたくし、主婦歴10年ほ […]

2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage AGE8,000チャレンジ

カロリー制限よりAGE制限を!

2017年のキーワードは「カロリー以上にAGE値を気にしよう」を掲げ、AGEの普及に取り組んでいこうと考えています。イギリスのDaily Mail 紙は、「28日間の食事療法で、若い皮膚を取り戻す」という実験をしています […]

2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 reage 研究

“AGE制限をすると肌が若返る” と英国Daily Mail 紙

イギリスのDaily Mail 紙は、「28日間の食事療法で、若い皮膚を取り戻す」という実験をしています。「カロリーを気にするよりよりもAGEの数値を気にしなければいけない」というものです。内容は、通常の人は、終末糖化産 […]

2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 reage ブログ

あなたはどうですか?運動不足と過栄養の実態

現代人は運動不足。 自動車を中心とした交通機関の発達、家電製品の普及や職場での機械化など、現代の暮らしは大変便利になりました。便利さをもたらした半面、現代人は運動する機会を作らない限り、運動不足になってしまうという状況で […]

2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 reage 論文

Sq2に関連する論文

スルフォラファンは、試験管内において終末糖化産物(AGE)形成を抑制する 【要約】 慢性的な高血糖状態では、還元糖による蛋白質や脂質のアミノ基の非酵素的糖化反応が進み、循環血液中や組織で終末糖化産物(AGE)が促進的に形 […]

2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage 研究

シャボン玉療法

AGE研究協会メルマガNo.4(H28.1.6発行分より) AGEは、お肌の老化や老け顔の原因になるだけではありません。心筋梗塞、がん、メタボ、アルツハイマー病などを引き起こす老化の原因物質です。そんな恐い話を聞いて、「 […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage ブログ

“学校では教えてくれない” 医師が教える正しい食習慣とは

テレビを見ていると若者の栄養失調が多いと特集していました。 特に10代後半から20代の若者の食生活がひどい状況。 街角インタビューでは 20代男性・・・朝はパン、昼はコンビ二弁当、夜は定食。別になんでもいいです! 20代 […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage 研究

イリドイド植物の抗糖化研究

『イリドイド』とは馴染みの薄い言葉かもしれません。イリドイド(Iridoid)はファイトケミカルの一種です。一般的な野菜や果実に含まれていないことから、さほど知られていませんが、AGE研究の分野では、近年、研究が進んでき […]

2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 reage 研究

スルフォラファンとAGEについて臨床研究結果

2014年の秋、久留米大学医学部の山岸昌一教授の研究でスルフォラファンがAGEを抑制することがわかりました。スルフォラファンの抗ガン作用等についての論文はいくつもありますが、スルフォラファンとAGEの関係についての論文は […]

2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 reage ブログ

AGE(エージーイー)って知ってますか?

AGE(エージーイー)って知ってますか?と尋ねると・・・。 約7割の方が知ってる知ってる!薄毛のことでしょ?CMで見たことあります!それは「AGA」エージーエーです。約3割の方が知ってますよ!昔から飲んでますよ!それは「 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
老けない食べ方10のコツ

最近の投稿

1月26日大坂万博に向けてのKICKOFFイベント開催(大坂)

2025年1月17日

10月12日 AGE測定会・セミナー 金沢

2024年9月30日

食トレ(AGE制限ダイエット)結果報告続編

2024年9月6日

食トレ(AGE制限ダイエット)結果報告

2024年8月26日

AGE制限ダイエット実録3 結果発表

2024年8月7日

AGEを減らすと認知機能が改善

2024年7月29日

またブロッコリースーパースプラウトが消える?!

2024年7月1日

AGE制限ダイエット実録 02

2024年6月4日

AGE制限ダイエット実録 01

2024年5月23日

AGE制限ダイエットの驚く効果

2024年5月15日

カテゴリー

  • AGE8,000チャレンジ
  • AGE制限ダイエット
  • ご案内
  • ブログ
  • 未分類
  • 測定会
  • 研究
  • 老化測定
  • 論文
  • 講座のご案内

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

一般社団法人AGE研究協会

rogo

〒811-1323
福岡市南区弥永2-31-22

サイト内検索

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

Copyright © AGE研究協会公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • AGEとは
  • AGE研究協会認定講師
  • 会社概要会社概要マウスオーバー協会について
    • 法人会員募集中
  • お問い合わせ
  • お買物
  • サービス
    • 法人・団体
    • AGE計算サービス
  • よくある質問
  • 会員ページ
PAGE TOP