AGE研究協会公式サイト

老化と糖化とAGE。老化予防は食事で決まる。

8,000exAGE制限生活(1ヶ月経過)

がんばってます。AGE8,000チャレンジ。更新を怠けてしまってすみません。でもひと月、経過しました。一緒にチャレンジしていただいた皆さんは何か変化ありましたか?私は確実に体重が減り、リバウンドもありません。3キロの減量 […]

今日はバレンタインデー♡

昨日は遅くまでチョコ売場が賑わっていました。 甘くて美味しいチョコレート! ついつい食べてしまう方も多いのではないでしょうか? 食べているチョコは本当にチョコですか? 先日、チョコレートをいただきました。 これ美味しいや […]

プレAGE講座をおこないました

低AGEランチ付きのプレ講座 先日、福岡市中央区白金の和食 並木屋さんの昼間の時間をお借りして、協会認定講師の前田さんによるプレAGE講座がおこなわれると聞いて、ちょっと覗きに行かせていただきました。9名の参加者のみなさ […]

Sq2に関連する論文

スルフォラファンは、試験管内において終末糖化産物(AGE)形成を抑制する 【要約】 慢性的な高血糖状態では、還元糖による蛋白質や脂質のアミノ基の非酵素的糖化反応が進み、循環血液中や組織で終末糖化産物(AGE)が促進的に形 […]

シャボン玉療法

AGE研究協会メルマガNo.4(H28.1.6発行分より) AGEは、お肌の老化や老け顔の原因になるだけではありません。心筋梗塞、がん、メタボ、アルツハイマー病などを引き起こす老化の原因物質です。そんな恐い話を聞いて、「 […]

イリドイド植物の抗糖化研究

『イリドイド』とは馴染みの薄い言葉かもしれません。イリドイド(Iridoid)はファイトケミカルの一種です。一般的な野菜や果実に含まれていないことから、さほど知られていませんが、AGE研究の分野では、近年、研究が進んでき […]

AGE(エージーイー)って知ってますか?

AGE(エージーイー)って知ってますか?と尋ねると・・・。 約7割の方が知ってる知ってる!薄毛のことでしょ?CMで見たことあります!それは「AGA」エージーエーです。約3割の方が知ってますよ!昔から飲んでますよ!それは「 […]