
「研究」の記事一覧

全くブレないAGE研究
山岸先生はAGEの研究を約30年間されていて、英文の研究論文は550報を超えています。AGEの研究は老化に関わることなので、時間がかかります。1990年代から少しづつAGEが様々な病気の要因の1つだということが分かってき […]

“AGE制限をすると肌が若返る” と英国Daily Mail 紙
イギリスのDaily Mail 紙は、「28日間の食事療法で、若い皮膚を取り戻す」という実験をしています。「カロリーを気にするよりよりもAGEの数値を気にしなければいけない」というものです。内容は、通常の人は、終末糖化産 […]

イリドイド植物の抗糖化研究
『イリドイド』とは馴染みの薄い言葉かもしれません。イリドイド(Iridoid)はファイトケミカルの一種です。一般的な野菜や果実に含まれていないことから、さほど知られていませんが、AGE研究の分野では、近年、研究が進んでき […]

スルフォラファンとAGEについて臨床研究結果
2014年の秋、久留米大学医学部の山岸昌一教授の研究でスルフォラファンがAGEを抑制することがわかりました。スルフォラファンの抗ガン作用等についての論文はいくつもありますが、スルフォラファンとAGEの関係についての論文は […]